カビが原因で・・・

学びと成長

こんにちは、おざえです

うちの子が、またもやお尻が荒れました

ばぶお
ばぶお

ヒリヒリするでやんす・・・

前回もお尻が荒れた事を記事にしましたが、

今回はカビが原因でお尻が荒れました

ばぶお
ばぶお

カビ?おしりにカビなんて生えるでやんすか?

おざえ
おざえ

自分もお医者さんに言われて衝撃だったよ

今回は短いですが、どうぞ最後までご覧になってください


事の発端

妻が子どもと一緒に遠出をしていました

車で約1時間30分程度かかる道のりだったのですが、

その間にうんちをしてたみたいです

自宅に帰っておむつを変えようとしたら、

おざえ
おざえ

あれ?お尻が真っ赤になってるぞ

あとお腹周りも湿疹が少しできてるな

いつもと違う状態でした

これはすぐに医者に診せないといけないと感じて、

おむつを替えた後、すぐに医者へ行って診てもらうことにしました

診察

平日の昼間だったのですが、空いていたため

意外と早く診てもらうことができました

すると、おしりの状態を診て

医者
医者

これはまずいな・・・

カビが原因で荒れちゃってますね

カンジダ皮膚炎ですね

おざえ
おざえ

え?カビですか!?

身体にカビなんて生えるのか・・・

カンジダという真菌(カビ)による感染症のようで、

口の中などに常在する菌とのこと

・皮膚や体の抵抗力が落ちる

・皮膚の温度や湿度が高くなる

このような状態だと繁殖しやすくなるそうです

冬場だったこともあり、防寒をしっかりしていたので

菌の繁殖にとって好都合な環境だったみたいですね

対策

・こまめにおむつを替える

・子どもの体調を壊さないように管理する

・異変があればすぐに医者に診せる

これらに尽きます

今回は、おそらくうんちをして長時間経過していたのかなと感じました

出先で出発してすぐにうんちをして1時間30分も放置したら

それは荒れますよね

ばぶお
ばぶお

放置プレイしないでくれでやんす!

うんちしたらすぐに取り替えるでやんす!!

おざえ
おざえ

運転中は無理よ・・・

それに後部座席に乗せてるから、臭いも分かんないし

・・・というか移動中ずっと寝てたじゃん

ちなみにおむつかぶれと見分け方があるようで、

おむつかぶれ:おむつが皮膚にふれる部分が赤くなる

カンジダ皮膚炎:おむつが直接あたっていないシワの溝まで炎症が起きる

この違いがあるようです

確かに診てもらった際、肛門付近の荒れ具合を診て「まずいな」と言ってましたね

まとめ

今回はすぐに異変に気付けたのと

平日で医者に診せることができたため、

大事には至りませんでした

おざえ
おざえ

早めに気づくこと、

早めに診てもらうことが大事だね!

カビが原因でおしりが荒れるとは初耳でした

子育てしていると色々なイベントが起きて大変ですね

それではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました